2019年ゴルフダイジェスト レッスンオブ・ザ・イヤーにノミネートされました

 


今回レッスンオブ・ザ・イヤーにノミネートされた方々は以下

  • 今泉健太郎
  • Dr Kwon &吉田洋一郎
  • 南秀樹
  • 若林功二

以下順番敬称略

私、石原健太郎となります。

投票は2月28日までとなっております。

もし、応援してもいいよという方は、以下をご参考の上投票いただければ喜びます。

僭越ながら、今年のゴルフダイジェスト、レッスンオブザイヤーにノミネートされた記念に、2014年以降控えていた、「ヒッター」、「パッシブトルク」、「床反力」、「フェースを開いたまま打つスイング」「Trail Side Swing」 等、「ゴルフレッスンでしかお話していない」ゴルフ技術論などを今後公開して行きたいとも考えています。

<ゴルフへ行こうWEBにてご紹介頂いております>

【レッスンオブザイヤー】ノミネート5人の飛ばし演説⑤「左肩は開いてOK。
体の回転がスムーズに!」石原健太郎プロ

https://golfdigest-play.jp/info/17249601

投票の仕方

1. レッスン・オブ・ザ・イヤーにノミネートされた5組の中から、素晴らしいレッスンをしたと思う1組の名前
2. クラブ・オブ・ザ・イヤーの3部門(ドライバー・アイアン・その他)にふさわしいと思うクラブ名
3. 読者大賞にふさわしいと思う作品名、作者名、または人物名
以上の3項目(ジュニア部門は不要)と、あなたの氏名、年齢、住所、電話番号、職業、ゴルフ歴、ハンディを明記して、下記あてにご応募ください。●ハガキの宛先 : 〒105-8670 ゴルフダイジェスト社「2019アワード」係(住所記入不要です)●eメール : 2019award@golf-digest.co.jp注意)ウエブでは、2019awards@・・となっていますが、2019award@・・・です。Sが多いようです締め切り

ハガキは2019年2月28日(木)消印有効
eメールは2019年2月28日(木)受信分までプレゼント

投票及び発表リンクは以下となります

http://www.golfdigest.co.jp/digest/award/2019/

プロフィール画像
この記事を書いた人:KENTARO ISHIHARA
15年間シンガポールを拠点にプロツアー参戦と指導経験を積み、現在は日本でプロコーチとして活動中。25年以上のプロゴルファー歴と世界中で学んだ理論をもとに、独自の「KIGOLF理論」を構築。クラブチャンピオンからプロ志望者、現役プロまでが信頼を寄せる本格的なレッスンを展開している。

・AimpointインストラクターLV2・Dr Kwon's BiomechanicsインストラクターLV1・Bio Swing DynamicsインストラクターLV2・Singapore PGA・Edel公認フィッター 詳しいプロフィールはこちら>>>

نموذج الاتصال